プロフィール
藤本寿徳

2016年4月
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
アスタリスクのミニムービー

大山6合目避難小屋の美しさ

かっちりつくる

展覧会中止のお知らせ

以前の記事
2024年 3月
2021年 8月
2020年 8月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年 9月
2019年 8月
2018年 2月
2016年 8月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年10月
2015年 6月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2014年12月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 7月
2013年 5月
2013年 3月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 1月
2011年11月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月

 

トップページ
2016年 4月25日

安芸津の家の地鎮祭
土地探しの段階から関わらせていただいた安芸津の家が着工しました。

IMG_8964

ご主人が生まれ育った安芸津町の中で探した見晴らしいのいい場所です。
実家からも近いので何かと便利。

もともと畑であった場所を農地転用をしました。
敷地は小さな小屋の奥側です

IMG_8987

敷地は広くて、海までが敷地です。住宅を建てるのは海から18mほど高い場所。

小高い丘の雑木林を下りると、そこは海です。

海岸線までが敷地なので、写真のような木製の階段をつくって
海岸に降りれたらより子供たちの喜びも大きくなるだろうなと思います。

めったにないロケーション。
のどかで心やすらぐ場所です。場所の力は大きいとつくづく思います。

IMG_9096

<土地探しから>
 http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20140515112024

14:44, Monday, Apr 25, 2016 ¦ 固定リンク


断熱コンクリートの話(1)
*コンクリート打放しの弱点として、熱の問題があげられます。

 世の中には「夏暑くて冬寒い」というイメージが広まっています。
 これを解決すべく、今まで数種類の設計上の工夫をしてきました。


 根本的に、断熱材を使用すれば問題は簡単に解決できるのですが、
 そうなると断熱材の上にそれをカバーする他の材料を使用するため、
 外も中も両方の壁を同時にコンクリートの打放し仕上げとすることは、
 一般的に難しいことです。

 外断熱を採用すれば、外壁が打放しにならず
 内断熱を使用すれば、室内の壁が打放しにならない。
 どちらか一方だけを打ち放しにして、もう一方は仕上げをするというのが
 一般的な選択です。

 コンクリートの中に断熱材を打ち込むことができれば、この問題は解決できます。
 内外とも両面を打放しでできます。

 また余計な仕上げが不要になるので建築的にもシンプルさを追求できます。

 
 内部に断熱材を打ち込む工法を採用しています。
 写真は、工事途中の様子。
 これからコンクリートを打ち込む前の壁の内部を上部から撮影したものです。


IMG_8853

空洞の中に見える青色の層が断熱材です。
現在工事が進んでいる、「長江の住宅」の写真です。
下は、これを部屋の内側から見た写真で、ちょうど断熱剤を取り付けている最中の写真です。
断熱材と一体になったパネルの裏面のベニヤが見えています。

IMG_8834

こちらは2年前に竣工した「三吉の家」の工事風景で断熱材を壁の中に立て込んでいるところ

IMG_9449

この建物では、断熱材の側が見えています。
ベージュ色のパネルがコンクリートの壁の中に打ち込まれる断熱材。

House in Miyoshi

こちらが完成した「三吉の家」の室内写真。

コンクリート壁の中に断熱材が打ち込まれています。
白黒で暗めの写真なので寒々そうに見えるでしょうか?
熱的にはコンクリートの表面温度は室内気温と同じです。
写真のせいでもありますが、印象と現実は異なる場合もあります。

表面温度計でコンクリートの表面温度を測定すると、計算式通りの
結果が確認することができます。
とても効果的な方法です。

コンクリートは「夏暑くて冬寒い」という一般論を
設計の工夫で乗り越えることが可能です。
11:53, Monday, Apr 25, 2016 ¦ 固定リンク


△ページのトップへ