2011年7月 |
→ |
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
2011年 7月7日
福山市の最大雨量を考えるとき、
*10分間降水量 15mm
1時間降水量 50mm
をイメージすることにする。これは、ままある大雨と言える。
これを上回る、大雨は1942年1月以降、現在まで、69年間(約2万5千日)で3回である。
*1952/8/5 10分間降水量 31.9mm
1時間降水量 75.3mm
*2005/7/2 10分間降水量 16.5mm
1時間降水量 56.5mm
*2008/8/29 10分間降水量 28.5mm
1時間降水量 93.0mm
動画は2008/8/29、 福山市の日最大1時間降水量の1位 93.0mmの時の撮影
----------------------------------
過去、関連ブログ記事
34-不快指数
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20130528133719
33-夏
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20120801121608
32-備忘録-芦田川水害の記録
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20120712125237
31-「南海トラフの巨大地震モデル検討会」と「首都直下地震防災・減災特別プロジェクト」 のサイト
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20120331225647
30-瀬戸内海(福山走島)での津波伝説 (= 宝永地震のものだろうか?)
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20120310184721
29-長者ヶ原断層-研究その後
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20120310182751
28-不快指数
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20110711105924
27-(備忘録)福山市の雨量
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20110707093443
26-地震は予知できるか?
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20110119141555
25-福山の地震と古建築(再掲)
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20110119111357
24-中央構造線 & 4022ガル
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20110119101729
23-H22/3/28広島県南東部を震源とする地震について
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20100329090219
22-福山市の活断層(長者ヶ原断層)
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20100120184537
21-福山市津波・高潮ハザードマップ
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20100120124118
20-広島県地震被害想定調査報告書
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20100120122805
19-2010/1/13〜14にかけての寒波
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20100115004621
18-金物が強くても
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20091102171847
17-7月の気温
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20090817083352
16-台風被害
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20090810135239
15-備忘録(防災科学技術研究所)
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20090810100305
14-備忘録(土砂災害ポータルひろしま)
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20090730090331
13-備忘録(平成21年7月中国・九州北部豪雨)
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20090723071238
12-備忘録(全国地震動予想地図)
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20090710181038
11-備忘録(宮古島、伊良部、久高)
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20080902183834
10-集中豪雨
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20080829103400
9-備忘録(風)
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20080829001154
8-備忘録(降水量)
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/permalink/20080828232219
7-アメダスデータの気温グラフ
http://www.jutok.jp/cgi/blog/blog.cgi/p |
09:34, Thursday, Jul 07, 2011 ¦ 固定リンク
|